営業時間 10:00~17:00
定休日 営業日カレンダーをご確認ください
〒651-2243 兵庫県神戸市西区井吹台西町6丁目49-4
ひまわりファンメル2F

googlemap
アクセス

スタッフブログ

「 新着記事 」 一覧

カーポートでお庭に傘を

こんにちは、梅雨に入ってからようやくきちんと雨が降りましたね。 とはいえ、梅雨のしとしと雨というよりはスコール状態ですね。 傘をさしてても用を足さない、そんな雨が降っていますね。 そんなときは大型カー …

おしゃれな家庭菜園アイテム

こんにちは、本日は「発芽野菜の日」 20日(はつか)を「発芽(ハツガ)」と読む語呂合わせから発芽野菜を手がける株式会社村上農園が制定しました。 そんな本日は、家庭で簡単に野菜を栽培できるタカショーさん …

快適なお庭施工中【今週の現場紹介】

こんにちは、本日は「父の日」 お父さんが欲しそうなエクステリアというとこういうカーポートですかね 最近は、女性の方が強いのでなかなか男性好みの商品はでないんですよね さて、本日は現場紹介。父の日なので …

風を調節するおしゃれなテラス屋根紹介します

こんにちは、本日は「砂漠化および干ばつと戦う世界デー」 1994年6月17日に「国連砂漠化対処条約」が採択されたことに伴い、1995年1月30日の国際連合総会の決議により定められました。 さて、本日は …

写真で見るよりもよく分かる声付き動画

こんにちは、本日は「ケーブルテレビの日」 1972年(昭和47年)の今日、有線テレビジョン放送法が成立したことを記念して、郵政省やケーブルテレビ事業者などが制定しました。   そんな本日は、 …

素敵な壁泉のあるクリニック

こんにちは、本日は「生姜の日」 生姜の古名である「はじかみ」を名乗る石川県金沢市の「波自加弥神社」ではこの日に「はじかみ大祭」が行われています。 さて、本日は先日撮影してきた素敵な施工現場の様子を紹介 …

お庭づくりの2つのタイプ【今週の現場紹介】

こんにちは本日は梅酒の日 6月の入梅の時期より梅酒の原料となる梅の収穫がピークを迎えることとから、チョーヤ梅酒株式会社が制定しました。 そんな、本日は梅雨に雨にも負けない工事現場の様子を紹介します。 …

時間の流れを感じられるお庭

こんにちは6月10日は「時の記念日」。 「日本書記」の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦換算671年6月10日)の項に、漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。とあることから。 「漏刻 …

はるかちゃんのスタンププレゼント!

こんにちは本日は「ロックの日」 6と9で「ロック」と読む語呂合わせから、ロック・ミュージックを称える目的として音楽のフリー・マガジン「DiGiRECO(デジレコ)」を発行する株式会社ミュージックネット …

庭を飾る物置カンナ

こんにちは、本日は「ひつじの日」 ひつじの角がクルッと巻いていて数字の6に見え、左右にあることから株式会社メリーチョコレートカムパニーが制定しました。 さて、本日はは先日完成したカンナの動画紹介です …

はるかちゃんの動画第2弾!

こんにちは本日は「ロゴの日」 6と5で「ロゴ」と読む語呂合わせから株式会社ビズアップが制定しました。 会社にロゴは必要不可欠な存在ですが、 その次のステップはやはりキャラクター キャラクターはPR隊長 …

YKKapが今人気!!【今週の現場紹介】

こんにちは本日は「武士の日」 「武(6)士(4)」の語呂合わせと、戦国時代最後の戦いともいわれる大坂夏の陣の終結が新暦の6月4日と推定されることから、スポンジでできた刀を使い、武士になりきって戦うあそ …

梅雨の時こそ大活躍!雨でも外干しガーデンルーム

こんにちは、本日は「測量の日」 1949年のこの日、「測量法」が公布されたことから制定されました。   このエクステリア・外構業界でも測るという作業はとても大切 外仕事なので大雑把に思えるか …

バラの似合うナチュラルガーデン

こんにちは6月2日は「ローズの日」 六(ろ)2(ツー)で「ローズ」の語呂合せです。 そういうことで本日は、バラの似合うナチュラガーデンの紹介です。 白を基調にで柔らかいフレンチカントリー バラの似合う …

会社紹介の動画完成!

2017/06/01   その他

こんにちは、本日は「電波の日」 1950(昭和25)年のこの日に電波法、放送法および電波監理委員会設置法が施行、それまで政府専掌であった電波利用が広く国民に開放されました。 そんな、本日はひまわりライ …

『ウッドデッキ』で季節を感じられる家族団らんの空間を

こにちは、本日は「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せで「ゴミゼロの日」 そんな本日は、リサイクル材を使用した環境に配慮したエクステリアを紹介します。 廃プラスチックと廃材をリサイクル「人工ウッドデ …

おしゃれなお庭づくりはひまわりライフにおまかせください【今週の現場紹介】

こんにちは、本日は「花火の日」 1733(亨保18)年のこの日、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたそうです。 さて、本日は日曜日ということで恒例の現場紹介です。 今週の …

おしゃれなマテリアルを紹介します

こんにちは、本日は「背骨の日」です。 背骨は腰椎5個、胸椎12個、頸椎7個から構成されており、それを並べた「5127」の1を/(スラッシュ)に見立てると5/27となることから、北海道札幌市の「一般社団 …

和風のお庭の施工例

こんにちは、本日は「源泉かけ流し温泉の日」 順徳天皇(1197年~1242年)の時代から「日本三御湯(みゆ)」のひとつに数えられた長野県の野沢温泉の源泉をかけ流しで提供する旅館などで結成した「野沢温泉 …

ワンランク上のカーポートでお庭に素敵な空間を

こんにちは本日は「愛車の日」です。 日本初の外国車ディーラーである株式会社ヤナセが2015年に創業100周年となることから「車を大切にする心」「車のある人生の豊かさ」をアピールして、さらに広く「愛車」 …