営業時間 10:00~17:00
定休日 営業日カレンダーをご確認ください
〒651-2243 兵庫県神戸市西区井吹台西町6丁目49-4
ひまわりファンメル2F

googlemap
アクセス

スタッフブログ

「 新着記事 」 一覧

大型カーポートで屋根付きの子どもの遊び場を

こんにちは本日は「サイクリングの日」 日本サイクリング協会が2009年4月に制定。1964年のこの日、同協会が文部大臣から設立認可を受けたそうです。 そんな、本日は駐輪スペースとしても活躍するカーポー …

季節が良くなり現場も「小満」です【今週の現場紹介】

こんにちは、本日は「小満」 二十四節気のひとつで、陽気が良くなり、万物が成長して天地に気が満ち始め、草木が茂る気候から「小満」と言います。各地の稲荷神社で五穀豊穣、商売繁盛を願って小満祭が開かれます。 …

現在、写真撮影巡回中!

こんにちは、ブログの更新が何日かあいてしまいましたが、 新緑が芽吹いて写真栄えがする季節ってことで 木曜日からカメラマンさんに来てもらって 施工現場の写真を撮影して回っています。 木曜日は1日中淡路島 …

施工例で世界旅行!異国風のお庭紹介します

こんにちは、本日は「旅の日」 日本旅のペンクラブが1988年(昭和63年)に制定。江戸時代の俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出発したのが、1689年(元禄2年)の3月27日でこれを新暦に置き換えると …

色合いが素敵な自然石HONEHONE

こんにちは、本日は「ヨーグルトの日」 ヨーグルトに含まれるブルガリア菌が不老防止に役立つということを研究し世界に発表した、ロシアの微生物学者メチニコフ博士の誕生日(1845年5月15日)から制定されま …

おしゃれなお庭づくりはひまわりライフにおまかせください【今週の現場紹介】

こんにちは、本日は「母の日」ですね お店などでも 母の日用のコーナーなんかがある一方で 父の日って忘れられがちなんですよね なんででしょうね・・・   さて、先週はGWで工事が止まっていたの …

福岡エクステリアフェアに参加してきました

こんにちは、昨日は福岡のエクステリアフェアに参加してきました。 なんでわざわざ、福岡の展示会に参加したのかというと 関西のエクステリアフェアよりも1ヶ月早く開催されるので より早く、業界の動向や新商品 …

はるかちゃんのLINEスタンプが登場しました!

2017/05/06   その他

いきなりですが、はるかちゃんのランスタンプがリリースされました! はるかちゃんがガーデンの魔法でLINEのトークを楽しく盛り上げます♪ スタンプの内容は日常の会話で使える挨拶系のものからビジネスシーン …

お子様に笑顔を届けるお庭づくり!

こんにちは、本日はこどもの日 そういうことで、本日はひまわりライフ展示場で実際に見て触って体験できる 子どもの喜ぶ商品を紹介します。 お子様喜ぶエクステリア 見て楽しい・跳ねて楽しい『ゴムチップ舗装』 …

淡路島でドローン撮影

2017/05/04   その他

こんにちは、本日は淡路島の現場でドローンの撮影を行ってきました。 GWの淡路島はツーリングをしている人が沢山 淡路島のメイン道路から見える場所にあるので 「何あそこ!別荘!屋上にキリンがいるんだけど! …

タカショー大阪ショールーム見学に行ってきました。

こんにちは、本日は朝から大阪の箕面にある タカショー大阪ショールームに行ってきました。 駐車場には、ホームヤードルーフ カーヤードスタイルが展示してありました。 エバーアートボードの壁面がいい味を出し …

ひまわりライフの自慢の現場です【今週の現場紹介】

こんにちは、本日は「しみゼロの日」 4と30で「しみゼロ」の語呂合わせから、世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアル株式会社のスキンケアブランドのひとつ「ラロッシュ ポゼ」が制 …

YKKap新商品の勉強会を行いました

こんにちは、本日は「タオルの日」 良(4)く拭く(29)」と読む語呂合わせから大阪タオル卸商業組合が制定しました。 さて、本日は昨日、YKKapの営業さんによる新商品の勉強会を行いましたのでそちらの内 …

会社概要の撮影を行いました

こんにちは、本日は「庭の日」 4と28を「良(4)い庭(28)」と読む語呂合わせと、全国的に庭が美しく映える時期となることから制定されました。 さて、ひまわりライフでは神戸を中心に「癒やしのお庭」の文 …

西日に強い樹木を紹介します

こんにちは、本日は「植物学の日」 文久2(1862)年旧暦4月24日、植物分類学者の牧野富太郎が高知県佐川町の豪商の家に生まれた。94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やして、新種・変種約250 …

素敵なお庭づくりはじめませんか?【今週の現場紹介】

こんにちは本日は「シジミの日」 4と23で「シジミ」と読む語呂合わせから制定されました。 シジミのお味噌汁って美味しいですよね。 さて、本日は現場の様子を紹介していきます。 今週の現場紹介 【YKKa …

ひまわりライフにお任せ下さい

ひまわりライフではお客様に満足いただけるように、スタッフ一丸となってお庭づくりに取り組んでおります。 お庭・外構・エクステリアのことならどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 地域密着・現場第一主義 ひま …

リウッドで素敵なアウトドアリビング作りませんか

こんにちは、本日は「ウッドデッキの日」 4月はウッドデッキの販売台数が増える月であり、18日は「木」を分解すると十八になることから。ウッドデッキの設計・販売を行う中川木材産業が制定しました。 さて、本 …

『エムクラス』でジュラシック・パークの世界を再現

こんにちは本日、4月17日は「恐竜の日」 1923年のこの日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて …

ひまわりライフはお庭でのライフスタイルを提案してます【今週の現場紹介】

こんにちは、本日は「えのすいの日」 神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館がグランドオープンした2004年4月16日から制定。館の基本テーマである「つながる命」に感謝するイベントを開催、そのことをより多くの人 …