-
-
人工芝で冬も緑のあるお庭♪
2020/01/16 営業, ガーデンライフ, 施工例, ガーデンアイテム, ガーデンアイテム, 施工例, 舗装材
神戸市西区, 人工芝, 神戸市垂水区, 外構リフォーム, ナチュラルガーデン, エクステリア, 神戸市須磨区, エクステリアリフォーム, 緑のある庭, 趣味の庭, のびのび遊べる庭, 兵庫県神戸市, 庭づくりこんにちは ٩( ‘ω’ )و ひまわりライフのおおたにです 今年は暖冬で例年より過ごしやすい冬ですね!雪不足のせいでスキーやスノーボードよりゴルフに行く方が多いみたいです ε …
-
-
水やりいらずの人工芝
こんにちは広報の奥秋です ひまわりライフでは7月21日から夏休みのイベントを開催中 7月21日~8月4日 フラワーアレンジメント 7月21日~9月2日 貸し切りプール ひまわりライフはご契約いただいた …
-
-
春は心機一転!子どもの成長に合わせた外構・お庭作りのポイント
2018/03/24 その他, 設計, ガーデンライフ, 施工例, ガーデンルーム, フェンス・目隠し
人工芝, 外構, エクステリア, 庭, デザイン, 縁側, 子供, 兵庫県 神戸市, 子供が安心して遊べる庭, 庭作り, 庭遊び, 遊具みなさまこんにちは!ひまわりライフの吉川ですo(*’▽`*)p 卒業シーズンも終わりいよいよ春らんまんといった陽気になってきました♪年度末や来年度に向け慌ただしい季節でもありますね!そんな中、ひまわり …
-
-
タイルテラスで家族と快適に過ごせる空間♪
2018/02/05 その他, 営業, ガーデンアイテム, ガーデンアイテム, 施工例, 舗装材, レンガ・ブロック, ナチュラルガーデン
タイルテラス, 人工芝, 外構, 庭, 庭リフォーム, 花壇, お手入れしやすい庭, 土部分をなくす, 滑らないタイル, 庭デザインいろいろ, 人工芝のある庭こんにちは!ひまわりライフのおおたにです☆ 本日も風が強くてさむいですね!!お外に出られる際は皆様防寒が必須です!! 今の寒い時期だからこそ暖かくなる春頃にお庭に出たくなる空間を一緒に考えませんか*。 …
-
-
緑の映える人工芝!
2017/11/10 現場監督
明石市, 人工芝, リフォーム, 雑草対策, 三木市, 神戸市, 三田市, 防草シート, 施工の様子, メンテナンス, before after, お手入れ, 緑のお庭おはようございます❗️ 現場監督の松井です❗️ 『お庭に芝が欲しいけど水遣りが大変そう!』 『雑草を抜いたり、刈込みする時間も無い!』 などとお思いのかた! 人工芝はいかがでしょう⁉︎ 雑草やコケなど …
-
-
お手入れが楽で有効に使えるお庭にするんだったら、やっぱりこれ?!
2017/10/01 その他, リゾート, リゾートアイテム, ガーデンライフ, 施工例, ガーデンアイテム
人工芝, 犬, 庭, プールデビュー, インドアプール, デザイン, 縁側, お手入れの楽なお庭, 防草シート, ワンちゃん, exterior, 遊べる, ドッグランみなさまこんにちは!ひまわりライフの吉川です。 10月は気持ちの良い青空からスタートしましたね!昨日・今日はお子様の運動会という方も多かったのではないでしょうか?? ひまわりライフにご来店頂いたお子様 …
-
-
タイルテラス & 人工芝 のあるお庭 【 神戸市西区 】
こんにちは(Ü) ひまわりライフのおおたにです! 本日も朝から暑いですね・・・。 今日からお休みの方も多いと思います♪ お休みだから少しお家まわりをどうしようか考えてみませんか?ε=┌( ・д・)┘ …
-
-
お庭で感じる異国情緒
こんにちは、本日は「なはの日」 7と8で「那覇(なは)」と読む語呂合わせからラジオ沖縄の人気番組「那覇が好き」のリスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定しました。 さて、そんな本日は南 …
-
-
孫が遊びに来たいと思うお庭づくり
2016/12/26 その他
アウトドアリビング, 人工芝, タイルデッキ, 三木市, 加古郡, 神戸市, 三田市, お庭でバーベキュー, ゴムチップ舗装, 子どもが遊ぶお庭, BROILKING, みんなで食事できるお庭, バーベキューグリル, ブロイルキング, 外構、神戸市西区こんにちは本日は「プロ野球誕生の日」 1934(昭和9)年のこの日、アメリカのプロ野球との対戦の為、現存する中では日本最古のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)が創立されました。 …
-
-
お庭の相談をするなら今がチャンス!
2016/12/11 その他
明石市, 人工芝, タイル, カラーコンクリート, 雑草対策, 三木市, 加古郡, 神戸市, 三田市, おしゃれな, スタンプコンクリート, ゴムチップ舗装, 防草シート, おしゃれに, 砂利こんにちは、本日は「百円玉記念日」 1957(昭和32)年のこの日、百円硬貨が発行、それまでは板垣退助の肖像の紙幣でした。 板垣退助というと日本の自由民権運動の草分け的存在ですね。 さて、お庭の相談を …
-
-
今のうちに!草むしりから開放してくれるお庭づくり
こんにちは本日は「のど飴の日」 1981年(昭和56年)11月に、日本で初めて商品名に「のど飴」と名のつくのど飴「健康のど飴」を発売したカンロ株式会社が制定。2011年の発売30周年を記念し、発売月の …