-
-
エアロシェードの撮影してきました
こんにちは、本日は「フォトの日」です。 4と10を「フォ(4)ト(10)」と読む語呂合わせから、フォトの日推進委員会(株式会社ビックカメラ・株式会社キタムラ・株式会社コイデカメラ・株式会社プラザクリエ …
-
-
淡路島の別荘工事まもなく完了!【今週の現場紹介】
2017/04/09 その他, 工事現場
HONEHONE, タカショー, ダブルフェース, ファザード, ポーチスカイルーフ, モクプラ, 三協アルミ, 外壁塗装, 小束台, 新築外構, 明石, 神戸市垂水区小束台, 神戸市西区, 西区こんにちは、突然ですが はるかちゃんパッケージのうまい棒が登場しました。 はるかちゃんをデザインしたカッピー18さんが うまい棒の公式妹キャラクターうまみちゃんの生みの親であることに あやかって作って …
-
-
YKKapのガーデンルームサンフィールが展示場に登場します!
こんにちは、本日は「自然治療法の日」 自然療法に関するセミナーなどを行う愛知県名古屋市の「香りの学校LIVE」が、自然療法士の資格制度を始めた1995年4月6日にちなんで制定しました。 お庭は身近な自 …
-
-
『キャラクターストーン』で子どもが喜ぶお庭に(TAKAO)
本日、4月4日は アンパンの日にどら焼きの日 あんぱんの日 1875(明治8)年のこの日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出された。 どらやきの日 「桃の節句」と「端午の節句」 …
-
-
立水栓でお庭のアクセント。おしゃれな『un』をご紹介
こんにちは、本日は「みずの日」 四(し)三(み)で「しみず」(清水)の語呂合せで、京都市の清水寺を始めとする全国の「清水寺」で作る「全国清水寺ネットワーク」が1998年に制定しました。 …
-
-
4月に入ってこれから忙しくなりそうです【今週の現場紹介】
2017/04/02 その他
こんにちは、本日は「こどもの本の日」 デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日だそうです。 さて、現在、ひまわりライフでご契約・工事をされたお客様を対象にした フラワーアレンジメントの …
-
-
愛犬と一緒に暮らすお庭
こんにちは、本日は「エイプリールフール」 「犬も人に対して戦略的な嘘をつく」という記事のニュースを最近見たのを思い出しました。 犬の嘘なら笑って許せそうですが、 いくらエイプリルフールとはいえ笑って許 …
-
-
明日からイベントが始まります!
こんにちは、本日は「山菜の日」 3月の最終日のこの日から「春ですよ」との合図を込めるとともに、3と3と1で「山菜(さんさい)」と読む語呂合わせから、山形県西村山郡西川町にある山菜料理の出羽屋が制定しま …
-
-
見て楽しい・跳ねて楽しい『ゴムチップ舗装』
こんにちは、本日は「スポーツ栄養の日」 株式会社日刊スポーツ新聞社が運営するスポーツ栄養サイト「アスレシピ」をより多くの人に知ってもらい活用してもらうのが目的として制定。日付は「アスレシ …
-
-
ききかたのトレーニングしています【社内研修の様子】
こんにちは、本日は「さくらの日」 3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから、日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。日本の歴史や文化、風土と深くかか …
-
-
リーズナブルな自然石平板はいかがですか【今週の現場紹介】
こんにちは、本日は「カチューシャの歌の日」 1914(大正3)年のこの日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行い、この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行したそう …
-
-
ライティングで夜も楽しむお庭づくり
2017/03/25 ライティング, 施工例
LED, LIXIL スタイルコート, ライティング, ローボルト, 三木市, 三田市けやき台, 壁泉のあるお庭, 施工例, 日本庭園, 明石市, 神戸市北区若葉台, 神戸市西区櫨谷町, 魅力的に照らされる施工例こんにちは 本日は、はるかちゃんをデザインしてくれた、カッピー18さんが手がけるうまみちゃんパッケージのうまい棒の発売日です。 とはいえ、先行発売されていたよですが・・・^^; そんな本日は「電気記念 …
-
-
未来に挑戦するエクステリア
こんにちは、本日は「未来を強くする日」 3と24で「未(3)来を強く(24)」の語呂合わせから、「あなたの未来を強くする」をブランドメッセージにする住友生命保険相互会社が制定。新しい挑戦のきっかけとな …
-
-
車を雨風から守るオススメのカーポートを紹介します。
2017/03/23 カーポート
LIXILフーゴ, カーポート, 三協アルミU.スタイル, 三木市, 三田市, 加古郡, 変形地対応のカーポート, 敷地対応力の高いカーポート, 明石市, 神戸市, 風に強いカーポートこんにちは、本日は「世界気象デー」 1950年の3月23日、世界気象機関条約が発効し、国連の専門機関(WMO)が正式に発足したことを記念して、1960年に制定されました。 暖かくなってくる3月から5月 …
-
-
これからの季節雑草対策が必要です
こんにちは、本日は「カメラ発明記念日」です 1839年のこの日、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明、この写真機は「ダゲレオタイプ」と呼ばれ、長時間露光させるため写真機の前で長い間じっとして …
-
-
関西No.1 三協アルミ販売コンテストで5つ星を獲得しました!
こんにちは、本日は「点字ブロックの日」 1967年のこの日、岡山県岡山市の岡山盲学校の近くの国道2号・原尾島交差点に世界初の点字ブロックが敷設されたことから、岡山県視覚障害者協会が2010年に制定しま …
-
-
ガーデンルームでランチやカフェを楽しむ施工例
2017/03/13 ガーデンルーム・テラス, ココマ, 自然と暮らす庭
LIXIL, おしゃれなガーデンルーム, ガーデンルーム, ココマこんにちは、本日は「サンドイッチデー」 1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから制定されました。この日とは別に、サンドウィッチの生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日・11 …
-
-
ガーデンの魔法でお庭の悩みを解決しませんか【今週の現場紹介】
こんにちは、本日は「だがしの日」 岡山県瀬戸内市に事務局を置き、全国の駄菓子メーカーなどで結成された「DAGASHIを世界用語にする会」が制定。日付はお菓子の神様、菓祖として知られる田道間守公を祀る和 …
-
-
ひまわりライフにキャラクターが登場しました!
こんにちは、本日は「パンダ発見の日」 1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられました。これが、西洋でパンダが知られるきっか …
-
-
ハーブガーデンでランチタイム
こんにちは、本日は「ミントの日」 「ミ(3)ント(10)」の語呂合せと、3月がフレッシュなイメージであることからカネボウフーズが2000(平成12)年に制定しました。 そういうことで、本 …