営業時間 10:00~17:00
定休日 営業日カレンダーをご確認ください
〒651-2243 兵庫県神戸市西区井吹台西町6丁目49-4
ひまわりファンメル2F

googlemap
アクセス

新着記事一覧へ

サポート柱ってどんなもの?!

      2024/05/23  posted by:ひまわりエクステリア

こんにちは。 ひまわりエクステリアの藤本です。 今回は、安全に関する情報を発信していきたいと思います。


安心・安全の強い味方! カーポートの安全対策 ・ サポート柱のご紹介です。

カーポートの屋根は飛ぶように作られている?!

ご存じですか?カーポートの屋根はあえて飛ぶように作られているんです。カーポートは、 車やバイクを 日焼けや雨風、汚れから守ってくれるガレージライフの力強い味方です!

ですが、台風など自然災害時には、 カーポートが飛んで人や建物に当たることで、人に大ケガを負わせてしまったり、建物を傷つけてしまったりと、重大な被害に発展する可能性もあります。

もしもカーポートが倒れた場合、その下にある車やバイクを傷つける事につながります。また、自宅や隣家まで被害が拡大するかもしれません。

屋根が飛ぶように作られているのは、大切な車や自宅を守るためとも言えますね。

サイクルポートの補強

補強柱(サポート柱)とはどんなもの?

片支持タイプのカーポートの場合、両側に柱があるタイプに比べると屋根の耐風圧強度が劣ってしまいます。
それを補うのがサポート柱です 。

片支持サイクルポート。
写真向って右側が主柱で左側がサポート柱になります。
サポート柱は着脱が出来るので強風時は取り付けていると安心ですね♪

サポート柱の着脱した柱はどこに収納?!

サポート柱は着脱できるものになります。
柱を使用しない時は外せるのは分かるんですが・・・、
「一体どこに保管しておくの?」という疑問がでてきますよね。

まずはこちらの写真をご覧ください↓↓↓

柱を取り付けときと外して収納したときの写真です。
収納する際は主にサポート柱を主柱の表か裏に取り付けます。
スペースを大きくとらないので収納時もコンパクトですね!

受け部分、上部の部分はどんな感じになっている?!

サポート柱は梁上部の金具に引っ掛けてから長さ調整を行い地面の受け金具と接続します。

梁上部の金具と柱の接続状況! 
地面の受け部分に接続している状態! 
地面の受け部分。
舟形になっており、中央の引っ掛け棒に柱を接続固定します。

サポート柱といってもなかなかイメージしにくい部分がありますが、写真をみると分かりやすいですね!!

今年もどんな異常気象が起こるかわからないので屋根を取付る際は必ずサポート柱をご検討ください。

サポート柱で耐風圧強度38m/秒→42m/秒に強化されます!

どのメーカー商品もサポート柱を取り付けることで片側支持柱のカーポート、サイクルポートの耐風圧強度が約2~4m/秒強化され、両側支持柱と同じ強度が見込める状態となります。

その他にもカーポート、サイクルポートにはデザインにこだわったものからシンプルなものがあるのでご検討中の方はぜひご相談ください♪

着脱方法を動画で紹介♪ これが一番分かりやすい!!

動画で取り外しかた、取り付けかたを見るのが一番分かりやすいですね!
是非ご参考までにご覧ください ヾ(⌒▽⌒)ゞ

明石、神戸で施工をお考えの方はひまわりエクステリアにお任せください !

残念ですが安全対策はこれだけしておけば万全というものではないです。

より安全にガレージライフを楽しむために、安全を意識して気を付けていきたいですね!

ひまわりエクステリアでは、お客様のご不安にお答えできるよう、

お話をお伺いさせていただきます。ご相談お待ちしております。

-その他

posted by:ひまわりエクステリア